クラブ活動

クラブ活動の様子

2024/08/01

〈演劇部 『かふぁらもん』東京上演の告知〉

演劇部は今月8/15日14:40より15:40まで、東京都足立区シアター1010(センジュ)にて、高校演劇サマーフェスティバル2024に参加し、昨年の県大会で優秀賞と本大会への推薦を頂いた創作作品『かふぁらもん』を上演いたします。折角ですので部長と本作作者からクラブ紹介と作品紹介を!

 

〇クラブ紹介

敬和学園演劇部は「ゐの蛙」という名を掲げ、計33名で活動しています。「ゆるく、楽しく、やるときゃやる」をモットーに、コロコロとおきあがりこぼしのごとく転んでコケてスベっております。「新潟のおきあがりこぼし集団が大都会東京の舞台で上演できるなんて!」と、部活規模でも舞い上がっていました。

関東のハジッコ、新潟。そのハジッコにある敬和学園ですが、私たちはこの校舎の中でもハジッコの教室で33名互いにハジッコ力を高め合っています。今回は平安京のハジッコを舞台に僕たちと同様、演劇に命注ぐ河原者たちの勇姿を描きます。ではではようこそ、この世界のハジッコ、「井の中の蛙」が描く世界へ。(部長)

 

〇作品紹介

平安時代、都外れで芝居を繰り広げる子供たち「河原者 —かふぁらもん― 」。

しかし、どうやらこの河原に鬼が出るとか…。

その噂のせいで人が来なくて稼ぎがない!食うものもない!鬼なんてどこにいんだよ。

そんな中、大人から提案されたのは河神楽の上演命令。

「鬼の未練を芝居にすればいい」!

いや舞台は?音楽は?脚本は!?

ただ一人、河原者の中に鬼が見える子がいた。

声なき声を、いま届ける。(作者)

 

演劇部員の舞台姿を現地で応援頂けますと幸いです。

無料チケットが下記のURLより本校他予約チケットをお求めいただくことが可能です。

 

◯8月15日(木)

1 足立区中学選抜

t.livepocket.jp/e/adachi

 

2新島学園

t.livepocket.jp/e/niijima

 

3敬和学園

t.livepocket.jp/e/keiwagakuen

 

4三島南

t.livepocket.jp/e/mishimaminami

 

5神奈川総合

t.livepocket.jp/e/kanaso

 

◯8月16日(金)

6昭和

t.livepocket.jp/e/showakou

 

7牛久栄進

t.livepocket.jp/e/ushikuei

 

8市川

t.livepocket.jp/e/ichikawa

 

9芸術総合

t.livepocket.jp/e/geisou

 

0801_engeki06