クラブ活動

サッカー部

2024/05/10

<サッカー部>5月6、7日 春季地区大会 結果報告

1回戦 vs 村上中等

敬 和 学 園 1-0 村 上 中 等

1-0

0-0

得点者:小林司                   

 

いよいよ待ちに待った春地区が始まりました。相手は秋地区、N4でも戦った村上中等教育学校です。早い時間から圧倒し、いい形で2日目に繋げたいこの試合。試合開始からこの日2トップに入った相馬、若林のアクションでゴールに迫ります。その後も菊地の突破や小林司の2列目からの飛び出しなどでチャンスを作りますがなかなかゴールを奪えません。25分伊藤のロングボールの溢れを相馬が回収し若林へパス。そのボールを若林が中央に送ります。そこに飛び出してきたのは小林司。1stタッチで相手DFを置き去りにし、ボレーで逆サイドに叩きこみます。その後も小林龍駕のミドルシュートなどでゴールに迫りますが前半終了。1-0で折り返します。後半も追加点を狙いゴールに迫りますがなかなか追加点が奪えません。49分FKからの展開を小林龍駕が受け後半から入った佐藤海豊とコンビネーションでDFラインを突破しクロスを上げますが相手DFにカットされてしまいます。その後、交代で入った渡辺のアクションや小林冬弥のプレスからの突破でチャンスを作りますがなかなか追加点を奪えず試合終了。何とか2日目に繋げることができました。

 

 

 

 

2回戦 vs 開志国際

敬 和 学 園 0-3 開 志 国 際

0-1

0-2

 

春地区2日目。2回戦の相手は開志国際です。前半。相手の効果的なロングボールからの攻撃やセットプレーに苦しみ何度かピンチを作られるも2年生CBコンビ大田と大渕中心にゴールを割らせません。20分相手の精度の高いCKがゴールに直接向かってきます。ギリギリのところでGK佐藤が弾きますがそのままゴールへ。なんとかギリギリのところで耐えていましたがついに失点してしまいます。失点直後、チーム全員から前向きな声かけが。その後は粘り強い守備からチャンスを伺い0-1で前半終了。後半に向けて前半終わり間際に負傷した相馬に変わり小林冬弥を投入します。後半は相手のロングボール、セットプレーにしっかり対応しコンパクトな守備でゴールのチャンスを伺います。41分サイドからの相手の鋭いドリブル突破に対して小林司が粘り強く対応しボールを奪いましたがこれがPKの判定。大ピンチの中このPKをGK佐藤が逆点に望みを繋ぐビックセーブ!52分相手背後に出たボールに渡辺がアクション。対応した相手GKの横パスを伊藤が狙っていましたが惜しくもカットできず。その後もコンパクトな守備から奪い攻撃に向かう場面を見せますが64分、69分に失点し0-3での悔しい敗戦となりました。普段N4では経験できない強度の相手に対してチームとしてやるべきこと、粘り強く戦うことはできました。結果を残すためにやらなければならないことを考え県総体に臨みましょう!

soccer2024_04_02 soccer2024_04_03 soccer2024_04_04 soccer2024_04_05 soccer2024_04_06 soccer2024_04_07 soccer2024_04_08 soccer2024_04_09 soccer2024_04_10 soccer2024_04_11 soccer2024_04_12 soccer2024_04_13