のぞみ寮通信

みぎわ館

2019/05/29

みぎわ館 22号

《さいころステーキ!!》

migiwa022_02 migiwa022_03 migiwa022_04 migiwa022_05 migiwa022_06 migiwa022_07

 な・な・な・なんと!5月26日(日)の夕食はさいころステーキでした!!「やったー!」と寮生も寮務教師も両手を上げて喜んだのは言うまでもありません。そして、これがまた結構なボリュームで盛り付けられているのです。(写真のお皿は私のものですが、ざっと数えても20個近くは盛られています。「先生の多くない~!?」とみぎわっ子はいつも言いますが、そんなことはありません。みんなと同じ。どっちかと言うと少ないくらい。のはず。)一口大のステーキにおろしソースがかかっていて、さっぱりといくらでも頂けます。調理師さんたちが盛り付けをしながら「ステーキ要らない人いるかな?」と聞いてこられましたが、「いるわけないです。そんな人!」と力強く答えてしまいました(笑)。フェスティバルが近づいてきて、ちょっとダイエットを計画しているみぎわっ子も、さすがにこの日は全員がもれなく食べていました。

migiwa022_01 とっても暑かった日曜日。寮本部もクーラーをつけようかと考えたほどです。風がなく、湿気は高く、太陽はギラギラ。そんな中で午後からフェスティバル活動に勤しんできた寮生たちは、水分や冷たいものは欲しくても、食欲はあんまり……。そんな気持ちで友愛館に足を踏み入れていたようですが、ステーキに元気にさせてもらい、たっぷり食べて心もお腹も満たしていました。みんなの疲れを先読みして、心を元気にさせるメニューを考え・作ってくださる管理栄養士の五十嵐さんや調理師の皆さんに本当に感謝です!ありがとうございます!ごちそうさまでした!!

 

 

 

 

《手作りタピオカ》

migiwa022_11 migiwa022_12

 5月25日(土)の夜、みぎわ館1階ホールの片隅に集まっている3年生たち3人。Kさん、Mさん、Nさん。何をしているのだろう?と近づいていくと、小さいお鍋に黒い汁が。。。「何これ?」「タピオカ作ってる」との事。その前の日、延長テレビをして「家政婦のミタ〇ノ」を見ていたら、手作りタピオカの作り方が紹介されていたのだそうです。一緒に見ていた3人で、「タピオカミルクティー飲みたいね!」となり、PCで作り方を再度調べ、翌日に材料をそろえて、実行に移している真っ只中だったそうです。
 Kさんがヘラでひたすら鍋の中を焦げ付かないようにかき混ぜ、Mさんが次の材料投入に備え、Nさんは後ろで応援(笑)。ナイスなチームワークで作っていました。
 次に私が3人に合流できたのは完食後。「どうだった!?」と尋ねると、「モチモチっていうか、プニプニって感じ。」とのこと……。「ん?思ってたのと違うってこと?」「丸くならなかった」「茹でたらお湯の中で広がった?」「そうそう!」なのだとか。それでも、雰囲気はしっかりタピオカミルクティー。ビロ~ンと伸びたタピオカらしきものをミルクティーで、専用ストローを使って堪能したようです。タピオカ自体はどうもイマイチだったようですが、3人で作ってワクワク・ドキドキの時間を共有し、丸まらなかったタピオカをみんなで笑い、反省会をし、次何をしようかとまた計画立て……と、とっても楽しい時間を過ごしたようです。次はぜひ、メンバーに入れてもらおうっと!

 

 

 

 

《礼拝のお話》

2年 M.A 東京都出身

「I was born to love you」 

 私の好きな賛美歌No.1は「君は愛されるために生まれた」です。いい曲ですよね!そして、私はその反対の歌を知っています。それは、イギリスのロックバンドQueenの「I was born to love you」です。ざっくり和訳すると「私はあなたを愛するために生まれた」です。ステキだと思いませんか?この歌は人生の意味を「愛するため」と言っています。

 私は良く「自分は何のために生まれてきたのだろうか?」とか「何をすれば価値ある人生に出来るのだろうか?」と考えます。人生は意味とか価値とかで置き換えられるものではないと思ってはいますが、そうは言っても理屈を求めてしまいます。そんな時に、「誰かを愛するため」という答えはいかがでしょうか。

 何かを成し遂げたり、自分の欲しいものを手に入れたり、人の役に立ったりするなどはもちろん大事なことです。しかし、私は誰かを愛するために生まれたとしたら?……私はそう考えた時、自分がこれまでよりも好きになりました。他人を今よりも少し大切に思えたら、自分も少し大切に思える、そんな風に人間って出来ているんじゃないかなぁと思います。誰かを愛するために、少し、自分の人生を使ってみませんか?