自分探しの敬和学園で 人を、自分を、好きになる。
2025/05/27
●5月24日 R7年度 新潟県高校総体 2回戦 結果報告
敬和学園 1-0 合同D(小千谷・小千谷西・国際情報)
1-0
0-0
得点者:大渕悠温
高校総体県予選がいよいよ開幕。組合せの結果2回戦が初戦となった敬和学園の対戦相手は小千谷高校を中心とした合同Dチームです。テスト期間あけ、今季初の長距離移動などと困難な環境下ではありましたが、出来る準備をしっかりとして挑みました。
キックオフ早々から大田(上山中)と小林龍駕(山の下中)の3年生2FW を軸に攻勢に出ます。4分、この試合初のCKを得ると、菊地(亀田西中)の素晴らしいキックがファーサイドの大渕(FOOT BOAR U-15)の頭にドンピシャ!頼れるキャプテンのゴールで先制します。セットプレートレーニングの成果が見事に出ました。このまま勢いに乗りたい敬和。その後も大田。新宮(グランセナ新潟FC)、小林龍駕のミドルシュートやセットプレーから決定機を作り出しますが相手GKのファインセーブに阻まれ1-0で折り返します。後半も追加点を目指して攻め続けますがなかなか追加点が奪えません。焦りが出たのかSB池田(亀田西中)や菊地もアタッキングサードまで攻め上がる回数が増えると、少しスペースを与えてしまい、相手のカウンターからピンチを招く場面もありましたが大渕、小林司(山の下中)のCBコンビを中心に逃げ切りに成功。トーナメントにおける最大のミッションである「次回ラウンドへ駒を進める」ことがクリア出来ました。スタメン出場の新宮、井上(新潟北SC)、堀井(亀田中)途中出場の岡崎(F.THREE U-15)、中村(JES新潟東)も役割を果たしてくれました。この日は出場機会が無かったメンバー含めて試合を通して全員で競争し、向上していきましょう。上手いチームよりも強いチームを目指して!