毎日の礼拝

毎日のお話

2025/04/22

臼杵 由美子(日本語科)

【聖書:マタイによる福音書 7章 7~8節】

「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。」

 

 

 言葉を学ぶことは、同時にその国の背景や文化なども一緒に知ることができ、互いの違いに気づきを与えてくれます。様々なことから興味関心を拡げると世界はもっと広がっていくと思います。他者を知ることは、自分の存在をより深く、自分のアイデンティティーすなわち「自分は何者か」を知る手がかりを得ることができることでしょう。この世界には、いろんなところにその入り口の扉は用意されていると思います。
 私達の学ぶこの敬和学園には、海外での生活経験をもつ生徒さんや、今年は2名の留学生が学んでいます。そして、ここ新潟という土地にあっても全国各地から集ってきてくれています。さまざまな視点をもった人が集う学校で、互いを尊重しながら、求め探し、そして自分の扉をたくさん開いていってほしいと願います。