毎日の礼拝

毎日のお話

2025/02/05

森山 陽太(スクールカウンセラー)

【聖書:詩編 17章 3-5節】

「あなたはわたしの心を調べ、夜なおお尋ね火をもってわたしを試されますが、汚れた思いは何一つご覧にならないでしょう。わたしの口は人の習いに従うことなくあなたの唇の言葉を守ります。暴力の水戸を避けて、あなたの道をたどり一歩一歩、揺らぐことなく進みます。」

 

 

 進路について、私が高校生の頃の話。進路について友達と話したとき、ある人に「心理学を学ぶなんて気持ちが悪い」と言われた。確かに気持ちが悪いと思ったが、面白そうなのにとも思った。自分の進路を選ぶというのは、自分の考えだけではなく、感情や感覚や直観のようなものも総動員する。人によっては気持ちの悪いと思われるようなものとも向き合う必要が出てくる。周りからは気持ちが悪いと思われるかもしれないけど、自分は興味深いよなとか面白いんだけどなと思っていると言う人はどこか格好よく見えた。立派な生き方をしている人を気持ちが悪いと非難しているわけではなく、そこに誇りを持ち、人とは違うかもしれないが楽しむことのできる人は人間味があるとさえ感じられる。進路を選ぶことも含めて今皆さんに問われているのは、仕事だけではなくて、自分の生き方を選ぶことだと思う。

 是非皆さんが頭と心を精一杯使って、魂の導く方向を見つけ進んでいくことを祈っている。