自分探しの敬和学園で 人を、自分を、好きになる。
2025/01/30
1月28日(火)放課後、敬和学園チャペルにて、音楽実技理論の実技発表と音楽Ⅲ履修者有志による演奏会を行いました。音楽実技理論は授業内で練習した楽曲を中心に個人演奏、後半は音楽Ⅲ履修者有志による個人またはグループ演奏です。個性を生かしたソロ表現や、卒業前に音楽を共有したいグループ含めて19組が参加をしました。
幕開けはピアノでジャズアレンジ版「トルコ行進曲」を演奏したHさん。その後ピアノ独奏が4組。独唱が6組。ギターやサックス、ドラム、トランペット独奏など、個性が際立つ独奏が続きました。最後はコーラスやバンド形式のアンサンブルのグループ3組が締めくくりました。1時間半に渡るこの演奏会はクラシック、ポピュラー、ジャズなど様々なジャンルやスタイルが存在する中で、それぞれの想いを込めた時間となりました。会場には出演者の友人は勿論、部活や寮の後輩、教職員の方々が応援に来て下さり、温かい空気に包まれていました。
高校での音楽活動は終わりますが、この先も音楽と共に人生を歩んで欲しいと願います。
音楽科 荒木京子