自分探しの敬和学園で 人を、自分を、好きになる。
2025/01/15
1月10日(金)の放課後、図書館にて図書委員会主催の「百人一首大会」が行われました。
まず、百人一首の詠み手である前図書委員長が、百人一首のやり方をやさしく丁寧にレクチャーしました。これで、参加者の緊張感がほぐれたところで百人一首大会が始まりました。
読み始めは札の数も多いこともあり、なかなか札が見つからず何回か下の句を詠んでもらうという場面もありました。その一方で、上の句だけで札を取る強者もいました。今回は、男子生徒の参加が多く、その分参加者数がおそらく過去最多と思えるくらい盛況でした。
賑やかな会の後は上位者の発表がなされました。また、最後に参加賞の景品選定で、みんなが楽しむことができました。
やはりこの時期に日本の伝統文化である百人一首に触れることはいいなと、毎年のことながらつくづく感じました。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました。