自分探しの敬和学園で 人を、自分を、好きになる。
2024/07/01
6月19日(水)、3年生雲仙クラスの労作です。
少し前ですけれども、6月19日(水)の労作で玉ねぎの収穫を行いました。2年生の冬から育てた玉ねぎたち。今年は上手く根付かなかったのか、例年より少なかったため、クラスごとというより、学年全体で生き残った玉ねぎたちを育ててきました。6月に入ったあたりから、玉ねぎが育っているのをみて、「もう抜いていい?」「もう十分大きい」といった声が聞こえてきていましたが、そのたびに、「まだ。絶対抜かないで!」と止めていました。
そのため、この日は待ちに待った収穫です。久しぶりにいった畑は見事に緑色。「え、、、玉ねぎはどこ??」という声も聞こえてきましたが、近づくとポコポコと玉ねぎを見つけることができました。他のクラスも採りたいだろうからと、生き残った玉ねぎたちの3分の1ほどを収穫。なぜか元気に雑草を抜いている人もいましたが、気づけば山盛りのカゴが2つほど。
天気のいいなかで、笑い合いながら活動できるこの時間と神さまからの恵みに感謝です。
※写真は腰を痛めていてしゃがめない生徒が撮ってくれました。