のぞみ寮通信

光風館

2012/02/13

光風館通信 第319号(2月12日)

< 立て直そう! >
 

 部屋替えも終わり、いよいよ新しい1年に向けての準備期間が始まりました。3年生が自宅学習期間に入った後の部屋替えは、新しい1年生(45回生)を迎え入れるためのものです。まだ何人くらい新入寮生がいるのかはわかりませんが、それぞれに部屋に後輩が入ってくることでしょう。新しい出会いを楽しみにしてほしいと思います。
 

 さて、あまり先の方ばかり見ているわけにもいきません。まずは今年度をしっかりやり終えなければなりません。終業までちょうど1ヶ月です。残りの1ヶ月をなんとなく過ごすのではなく、いろいろと意識してやってほしいことがあります。
 まずは第5定期テストに向けての勉強です。テストまであと3週間ちょっと。しっかりと自習時間に勉強できているでしょうか?そろそろ本気で勉強し始めないと大変なことになりますよ!そろそろ試験に向けて動き始めてください。
 寮生活では、みんなは“先輩”になっていきます。先輩とは学年が1、2つ上というだけではいけません。しっかりと寮のルールを教えていくからにはそれを自分ができていなければ説得力がありません。みんなが入寮した時のことを思い出してください。挨拶、敬語をしっかりとできているでしょうか?消灯後の他室移動をしている人はいませんか?点呼や食事の時間がルーズになっていませんか?しっかりと掃除(担当の場所・自分の部屋)はできているでしょうか?ケータイやゲーム機の持ち込みはしていませんか?火曜日に1・2年生ミーティングが行われますが、このミーティングは決して他人を誹謗中傷する場ではありません。他人のできていない部分を責め合う場でもありません。個人というよりは光風館でできていない部分を再確認し、それの改善のために話し合う場です。他学年のできていない部分を指摘し合うこと、ぶつかることは決して悪いことではありませんが、ただ攻撃の場になるのは趣旨とは違うということだけ覚えておいてください。光風館をより良い館にするため建設的な意見交換が行われればと思います。
 

 この時期になると、寮生活や一緒に生活するメンバーにも慣れる頃ですが(寮生活に慣れる事はいいことですが)慣れからだらしない生活になるのはやめてほしいと思います。今週は月曜日から水曜日、そして土曜日しか学校がありません。フリーの日が多くなりますが、だらしない生活をするのではなく、しっかりとした生活に立て直す時にしてください。私も光風館ができている部分と改善しなければいけない部分をしっかり見ていこうと思います。

(三浦)
 

 
 

< カーテンを開けよう! >
 

 最近、気になる事があります。点呼をまわっていて気付いたのは、ベッドのカーテンを閉め切っている人が多いということです。もちろんカーテンを閉めてはダメなんていうルールはありませんが、寝台列車ではないのだから、寝る時、どうしても1人になりたい時以外はカーテンを開けましょう。せっかく部屋替えをしていろいろな人と同じ部屋になっても、部屋でカーテンを閉め切ってしまうと会話の機会も減ってしまいます。もし新入寮生がそれぞれのベッドのカーテンが閉め切っている部屋に入ってきたらどう思うでしょうか?カーテンを閉め切られるとまるで心や関係まで閉め切られているようにも映ります。せっかくの寮生活。必要な時以外、カーテンも心もオープンにして、寮生活の醍醐味、仲間との交わりの時間を持ってほしいと思います。

(三浦)
 

 
 

< 礼拝のお話し >(1月の礼拝の話しです。)
A.K.(1年)
 みなさん、こんばんは。4室のAです。みなさんはお金の使い方は大丈夫でしょうか?お金は親が一生懸命汗水流して働いて稼いだお金です。お金は服や食べ物やいろんな物が買えてとても大事で便利な物です。そんな大事なお金を無駄に使ってしまうとすぐに無くなってしまいます。たとえお金がたくさんあるからと言ってショップでお菓子を毎日買ったり、ゲームセンターでたくさん使ったりしないようにしましょう。この時期はお年玉をいろいろな人から貰い、とてもお金が入ってくる時期です。お年玉の使い道はひとそれぞれだと思います。貯金をしたり、すぐに何か高い物を買ってしまう人がいると思います。お金が入るからといって無駄使いをしてしまう人もいると思います。みなさんは無駄使いをしていないですか?きっとこの光風館でも無駄使いをしている人が多いと思います。無駄使いをしている人は本当にこれは必要なのかきちんと考え、これからの生活を少しずつでいいのでお金をあまり使わないようにしていきましょう。このようなことを考えながら生活をしていけば、きっと何かいい事が見つかるはずです。
 
 
 

M.H.(1年)
 みなさん、こんばんは。4室のMです。今日は「夢」について話そうと思います。「夢」と言っても、寝る時に見る「夢」ではなく、「将来の夢」の方です。
 みなさんはいろいろな夢を持っていると思います。3年生は、自分の夢を叶えるための進路を歩んでいる人が多いと思います。2年生や1年生のみなさんも自分の将来の夢を持っていると思います。
 こう言っている僕ですが、実を言うと、はっきりとした将来の夢を持っていないです。はっきりとした夢がないので、どういう進路がいいのかが分からないです。この中にも、僕と同じような人がいるかもしれません。僕は、2年生の教科の選択の時に、とても迷いましたが、理系にすることにしました。理由は化学などそういうものが好きだからです。夢がないからといって適当に楽な方へ楽な方へと行くのではなく、難しくても、少しでも自分の興味があることを見つけるのが大切だと思います。いつかそれが自分の「夢」になるかもしれません。
 3年生のみなさん、自分のなりたい職業ややりたいことを目指して頑張ってください。