自分探しの敬和学園で 人を、自分を、好きになる。
2023/02/01
2022年度 音楽実技理論・音楽Ⅲ 有志による卒業演奏会
1月26日(木)放課後、敬和学園チャペルにて、音楽実技理論の発表と音楽Ⅲ履修者の有志による演奏会を行いました。音楽実技理論は授業内で練習した楽曲、音楽Ⅲは各自任意の曲の発表です。自分の得意とする音楽分野や、卒業前に音楽を共有したい仲間との演奏などが繰り広げられました。14組のエントリーがありましたが、当日はインフルザなどで演奏できない出演者もおり、プログラムが変更となりました。しかし会場には友人は勿論、部活や寮の後輩、教職員が視聴、または応援に来て頂きました。
幕開けは独学でピアノを練習しているNさん、弾き語りのH君。ギターソロのYさん、サックス独奏のMさん、Iさん、フルート独奏のTさん、独唱のKさん、男声4重唱、そして様々のアンサンブルが3チーム続きました。それぞれの曲をマスク着用のままではありましたが、想いを込めた演奏がポップスからクラシックまで繰り広げられ、会場は、温かい空気に包まれました。
学校での音楽活動は終わりますが、この先も音楽と共に人生を歩んで行って欲しいと思っています。
音楽科 荒木京子