今日のランチ

今日のランチ

2021/11/16

今日のランチ(2021.11.16)

ソフト中華麺(味噌野菜スープ)・棒ぎょうざ・ぜんまいナムル・牛乳・ミニタルト

1116

 

 

 今年は、サツマイモが豊作です。大変、良い出来でした。

 ランチ用に“煮てもOK、焼くとほくほく”「紅あずま」、焼き芋用に“とろっと蜜イモ”「べにはるか」を栽培しています。

 労作科として、サツマイモ栽培に主体的に携わって10年になります。

 農作業は自然との対話。お日様にお伺い立てながらの毎日です。

教科書通りにはいきません。ほかの場所でうまくいった方法が、海が近くて年中風が吹き、雪もまあまあ降り、夏も暑い太夫浜の砂地ではうまくいくとは限りません。

 しかも、敬和学園の労作は「授業」です。日にちと時間帯が決まった中で作業を進めるしかありません。やるべき作業が、ベストのタイミングでできないこともしばしば。

 そんななかでも敬和のサツマイモ栽培には、私の労作科の10年間で見出した経験則があります。

「生徒に『雨降ってんのにぃ』と言われながら、カッパ着て苗を植える」と、その年は成功。

 

ちょっと振り返ってみました。

https://www.keiwa-h.jp/?p=100967

1年生、カッパ着てますね。 

植え付け時に雨。それが、サツマイモ栽培の勝利の方程式。ゴールデンロード。

 

 前夜からの弱い雨を含んだしっとりとした砂に植え、そのあとも雨が十分に降ると、

明らかに苗の活着がよくて、新しい葉を出した2週間後の輝く畑にほれぼれします。

 

 クラスの焼き芋でも食べきれず、サツマイモ献金をしてもさばけず、オープンスクールで振舞って、調理実習で豚汁に使い、ランチでも食べきれない。

 先日、飯豊クラスの労作で段ボールで9箱詰めてもらい、妙高クラスの労作で車に積み込んでもらい、新潟市北区社会福祉協議会に持っていきました。「フードバンクにいがた」さんや、北区内のお困りのご家庭や、こども食堂にお分けするそうです。

 

 それでもおイモさんは、段ボールで10箱、大きなコンテナで3箱あります。段ボールのおイモさんは、お世話になっている福祉施設にお配りしようと思います。

 そして、コンテナ3箱分。今後もランチでおイモさんは活躍します。(なお、今日は活躍していませんでした。)

(M.I)