のぞみ寮通信

みぎわ館

2019/10/05

みぎわ館 55号《新!係を紹介します》

 

migiwa0055_01

新旧セクレタリーです!

migiwa0055_02

新旧PCチェック係です!

migiwa0055_03

新旧会議室掃除係です!

migiwa0055_04

新旧談話室掃除係です!

migiwa0055_05

新旧ラウンジ掃除係です!

migiwa0055_06

新旧シーツ・リース係です!

 

 今まで、寮生に慣れることに一生懸命だった1年生も、世代交代を迎え、いよいよみぎわ館を運営する一員としての生活が新たにスタートします。今まで先輩たちが担っていてくれたことを今度は自分たちが担う番となり、より一層仲間と助け合い、声を掛け合い、たたえ合って過ごしていってほしいです。そして今まで自分の時間を使ってみんなのために働いてくれていた先輩たちの偉大さを痛感してほしいと思います。役割を担うことで見えてくるいろんなものや出会える新しい自分や仲間たちとの様々な面を楽しんで受け入れ、認め合っていってください!期待していますよ~~~!

 

 

 

《礼拝のお話》

1年 T.Y 茨城出身 

 私は小さい頃からずっと教会に通っていました。部活がある日でも、午後練であれば午前中礼拝に出席してから部活に行くくらい、毎週教会に行っていたので、日曜日に教会へ行くことは私にとって当たり前の事でした。なので、夏休み中に1回しか教会へ行けなかったので、もう少し教会の子どもたちと一緒に遊びたかったです。

 夏の教会の人たちとの再会はGW以来だったので、みんなが「おかえり」と迎えてくれました。その時に行った教会でのメッセージは「平和」についての話でした。「平和」という言葉はいろんな国に存在していて、こどもさんびか140番「みんなでへいわ」には、いろんな国の言葉で「平和」がたくさん出てきます。例えばピョニファは韓国語、ミールはロシア語、シャロームはヘブライ語、ペはフランス語などです。

 礼拝の後はみんなでタコライスを作って食べたり、琉球ガラスのかけらや貝殻・サンゴを使って写真立てを作ったりして、沖縄の海を想い、「平和を創り出すワークショップ」をしました。私の教会には300回礼拝に来ると、子どもは沖縄に連れて行ってもらえます。私も小学校6年生の時に沖縄へ行きました。写真立てに使った琉球ガラスのかけらはその時に買ってきたものを使っていて、私が沖縄に行ったとき以来毎年この写真立ても作っているので、年々うまくなってきているように感じます。個性豊かな写真立てがたくさん出来、写真立てに平和のメッセージを入れている人がいれば、シーサーをイメージして作っている人、タコやイカをイメージしている人などもいました。久しぶりに地元の教会へ行ったからかもしれませんが、いつもより充実した一日だったなぁと思います。

 GWに帰った時には気づきませんでしたが、今回地元の教会に帰って、親や教会の人たちから私はとても大切にしてもらっていることに気が付きました。いつも一緒にいると気づけないことが、離れて暮らすからこそ見えてくるものがあるんだなぁという事にも気づきました。