今日のランチ

今日のランチ

2019/05/31

今日のランチ(2019.5.31)

ごはん  ふりかけ  酢豚  中華スープ  牛乳  杏仁豆腐

 

0531

 

 

 5月が今日で終わる。明日は行事準備のための登校日(ランチあり)である。校内はフェスティバル一色。生徒は連日の合唱練習、ダンス、パネル、衣装などの活動に必死。活動が佳境に入ったため、減点も増え、持ち点がぎりぎりのクラスも出てきた。事故怪我なく本番を迎えられるように、教師たちもかげながら全力でサポートしている。今日の中華三昧を頂いて、英気を養って午後から頑張ってもらおう。

 

 先週、国際ソロプチミスト新潟が行った「第11回日本東リジョン・ユース・フォーラム」に事前論文審査を通過した本校3年女子が参加した。「-あなたの夢をはばむものは何ですか-」というテーマで、県内から選ばれた10名と議論をし合った。結果はなんと優秀賞を頂き、7月に東京都渋谷区の国連大学「ウ・タント国際会議場」で行われるフォーラムに参加することとなった。

 

 敬和生は聞き上手だと言われる。以前実施していた国語力検定でも、敬和生の「聞く力」の成績は突出して高かった。毎日の礼拝はもとより、修養会やフェスティバルなどでも話を聞く場面が多く設定されているからだ。その上インプットだけでなくアウトプット、つまり考えを表現することにも長けていることを、このような形で評価されるのは喜ばしい。

 

 実は隔年で行われるこのフォーラムで、3回連続で優秀賞を頂いているのである。ディベートというと、相手を言い負かす技術を磨く向きもあるようだが、敬和の生徒は毎回ニコニコと相手の話を良く聞いているそうである。しっかりと耳を傾け、多様な価値観に共鳴し、かつ自分の意見を言える。当該の生徒には、めったに入れない国際会議場の雰囲気と、他県の高校生との交流を楽しんできてもらいたいと思う。

(S・K)

 

 

 

 ※各連合に300点の持ち点を与え、時間外活動や片付け不足など連合活動の不備を減点していく制度。
  活動が活発になれば減点も増えるが、不用意な減点はモチベーションを下げるので、避けたいところだ。