労作日記

労作日記

2018/02/27

労作日記(2018.2.22) 【2年尾瀬クラス】

 今シーズンは雪が多いですね。冬の敬和労作といえば雪かき。多くのクラスがこの労作に取り組んでいます。でも、何度も何度も雪が積もり、一面雪景色にリセットされることも。そのような中で迎えた2月22日、尾瀬クラスの労作の日です。またもやとてもよい晴天、労作日和となりました。神様、いつも晴天を与えてくださり、ありがとうございます。

 今日はチャペル脇の雪山を崩して、チャペル前のロータリーを中心に雪をばらまくという労作を行いました。晴天で気温も少し高く、雪をばらまくことで雪が溶けます。次の降雪に備えたいというねらいがありました。クラスには北海道や長野出身の生徒がおり、彼らにこのようなことはするのかを訊くと、「そのようなことはしません」と返ってきます。4月5月になると溶け出す雪を、そのまま自然に溶けるのを待つそうです。

 雪山を崩す人、崩した雪を一輪車に入れる人、雪を積んだ一輪車を押し道に雪をまく人、直接スコップを使って雪をばらまく人、足を使ってまかれた雪をさらに細かくし、ばらばらにする人等、いろいろと分担して労作する様子が見られました。熱心に、しかも楽しみながら行いました。

 労作後はホットココアで体を温めました。労作の後はおいしいですね。

0222_ro00 0222_ro01 0222_ro02 0222_ro03 0222_ro04 0222_ro05 0222_ro06 0222_ro08 0222_ro09 0222_ro10 0222_ro12 0222_ro13 0222_ro14 0222_ro15 0222_ro16 0222_ro17 0222_ro18 0222_ro20 0222_ro21 0222_ro22 0222_ro23 0222_ro24